「記事一覧」
-
-
昼ごはん
先週も書きましたが、まだコロナ渦で学校が休みになっているところもあるかもしれませ …
-
-
生卵
生卵のことについては前にも書いたような気がするのですが。実は生卵というのが食べら …
-
-
ヨーグルト
コロナ渦で納豆とかよく売れているようで、ヨーグルトも同じようです。発酵食品を食べ …
-
-
ピスタチオ
最近、何やらピスタチオが流行りになっているとか。ちょっと詳しいことはわからないん …
-
-
春分の日も過ぎて
春分の日も過ぎて、桜の季節になりましたね。今年はなんだかお花見に行くのも躊躇され …
-
-
パスタ
例のコロナウィルス渦で自宅にこもって仕事をすることが多くなっているし、なんだか朝 …
-
-
電子レンジ
韓国でしたでしょうか?お札を殺菌しようと電子レンジの中に入れて加熱した人がいたと …
-
-
カツ丼
春の甲子園も中止になってしまいましたけど、勝負時に食べる食べ物として「カツ」は有 …
-
-
十六団子
今日は十六団子の日。というか、調べてみると「田の神が山から戻ってくるとされる日で …
-
-
フレーバーティー
普段はコーヒー派なんですが、3/13たまには紅茶を飲むこともあります。紅茶は基本 …
-
-
余り物シチュー
冷凍庫を整理したので、ニンジンだとかダイコンだとか切って冷凍した野菜がいくらかあ …
-
-
ブルーベリージャム
最近、たまにジャムを作るときがあります。といっても、わざわざ材料を買うということ …
-
-
ピアニスト
ピアニストというのはなかなか繊細なものだと思います。それはクラシックと言うか、純 …
-
-
茶育授業
山口県の宇部市のある小学校で、お茶の入れ方を学ぶ授業が行われたそうです。この辺り …