「もち麦」食品多彩に~カレーやせんべいも~
【2019/07/03】
大麦の一種で、プチプチとした食感のある「もち麦」が人気です。「β‐グルカン」という水溶性食物繊維を豊富に含み、腸内環境を整えたり、食後血糖値の上昇を抑えたりといった効果が期待できるといいます。
米に混ぜて炊くだけでなく、もち麦を加工した商品も多彩になっています。粒感を楽しめる食パンやスムージーのほか、具材にもち麦を使ったレトルトのカレールーやせんべいなどが登場。食事やおやつに手軽に取り入れられそうです。

-
Foods Garden, 今日のひとネタ