「休眠預金」が眠っている?~休眠口座になっているかも~
【2019/02/07】
今年の1月1日以降、10年以上取引のない「休眠預金」が民間公益活動に活用されることになりました。残高が1万円以上ある場合は金融機関から連絡が届くので休眠口座を把握することができますが、1万円未満の場合や住所が変わった場合は確認しないと休眠口座になっているかどうかは分かりません。
ただし、休眠口座になったとしても、金融機関で手続きをすればお金を引き出すことができます。この機会に、使っていない預金口座をチェックしてみては?

-
S-Life, 今日のひとネタ