ホーム > 今日のひとネタ > S-Life > 新年度はなぜ4月から?~はじまりは明治時代~ 【2018/04/04】 2018/04/04 2018/04/04 もうすぐ4月。多くの学校や企業では新年度が始まります。世界各国の学校の新年度は9月から、企業は1月からというのが多い中、なぜ日本は4月なのでしょうか。 これは、国の会計年度が4月1日から翌年3月31日までと法律で定められているからです。明治時代に会計年度の規定を設けたときは10月始まりだったのですが、何度か変更されたのち、明治19(1886)年に現在の4月始まりになりました。 - S-Life, 今日のひとネタ