スポット暖房、多彩に~違いを知って上手に選ぶ~
【2017/11/01】
そろそろ「ヒーター」が活躍する季節。洗面所やキッチンなど、自宅の一部でスポット暖房として使える多彩な機器が登場しています。
「カーボンヒーター」は炭素繊維を発熱体とし、種類が豊富でスピーディーに温かくなるのが特徴。「シーズヒーター」はニクロム線の入った特殊な金属管が発熱体で、耐久性に優れ、遠赤外線の放射量も高いとされています。「パネルヒーター」はパネルからの放射熱で暖める機器で、軽量のため持ち運びに便利です。

-
S-Life, 今日のひとネタ