パフォーマンスUPの食事術~朝食は抜かない~
【2017/10/05】
おなかがすいて集中力が下がるのは、体内の血糖値が下がり、脳のエネルギーが不足しているから。脳のパフォーマンスを上げるには、血糖値を一定にコントロールする食事の取り方が大切です。
朝食は抜かず、ご飯と納豆、パンと卵など、炭水化物だけでなくたんぱく質を一緒に取ることで血糖値の変動を抑えられます。昼食では、白米より玄米、うどんよりそばと、血糖値が上がりにくい食品を選び、食物繊維もセットに。工夫して疲れ知らずの脳にしましょう。

-
今日のひとネタ, 健美UP