血液ドロドロ度
【2016/01/14】
血液がスムーズに流れにくくなっている「ドロドロ血液」。
さまざまな病気にかかりやすくなると言われています。
まず、ほぼ毎日、ビールなら1本、日本酒なら1合以上飲む、階段よりエスカレーター、エレベーターを使う、外食やテイクアウトのお弁当が多いなどに当てはまるなら注意が必要です。
また、ストレスでイライラすることが多い、疲れていても眠れないことが多い、人は血液ドロドロの可能性があります。
揚げ物や肉類を控え、野菜、煮物、魚などを取り、しっかり睡眠を取ることで予防が期待できるとされています。

-
今日のひとネタ